この前(気づかずに)パンツのチャックが開いたまま半日を過ごしていましたが、余裕だったので「世の中ちょろいな」と謎の自信がつきました。
それはさておき・・・この記事はお笑い芸人を目指している『あなた』のために書いています。
- どちらかといえば暗い性格で人見知りだけどお笑い芸人になりたい。
- 暗い性格(人見知り)の自分がお笑い芸人を目指しても上手くいくか不安。
結論から言えば『なれます』。
大丈夫、まったく問題ありません。
だって僕は『暗い性格・人見知り』なのに、お笑い芸人になって月に10本以上はライブに出てましたからね笑。
なので安心してください。
しかも芸人さんは割と暗くて人見知りが多いです。
というか真面目な人が多い。
僕の印象ですが。
なので「お笑いは好きだけど暗い性格だし無理かも・・・」という不安から、一歩踏み出せないあなたに言わせてください。
「お前はできる!気にするな!踏み出せ!」
強く言ってごめんなさい笑。
でも心からそう思っています。
暗い性格をあなたの武器にしよう
人見知りで暗くても無理に明るくなんてしなくていいんです。
スイッチ切り替えてテンション上げられる器用な方もいますが。
その暗い性格やワードセンスで笑いをとればいいんです。
心配しなくて大丈夫ですよ(^ ^)
暗い性格でも面白くて売れている芸人さんはたくさんいます。
例えば
- ピースの又吉さん
- フットボールアワーの岩尾さん
- バカリズムさん
- 土田晃之さん
- 森三中の黒沢かずこさん
など。
暗い性格でも、それがあなたの『キャラ』です。
武器にすればいいんです。
僕自身、ライブに出始めたころは無理やりテンションあげてスベり倒してました笑。
スベりすぎると逆に気持ちいいですよ笑。
そんな経験をしたあと、無理に明るくすることをやめてからはウケるようになっていきました。
だから暗い性格でも大丈夫!
本を読んで言葉のレパートリーを増やそう
暗い性格のあなたは、いろんな言葉のチョイス(言い回し)ができるように本を読むことが大切です。
本を読むことで発想も豊かになりますし、知識もつくので一石二鳥ですよ。
漫画でもいいですし、小説でもいいですね。
ただし本の中で『使われている言葉』を意識して読むようにしましょう。
「いいな」と思ったワードはメモしておくか付箋を貼っておくことをオススメします。
ホリエモンの『ゼロ』は単純にオススメなだけです笑。
あなたに響く部分があるかもしれません。
メンタルを鍛えよう
僕もライブでスベり倒した時期があったからこそメンタルを相当鍛えられました笑。
いまでは何があろうと全く気になりませんし動じません。
プラス思考で楽観的です。
きっとメンタルの向こう側に行くことができたんだと思っています笑。
メンタルが鍛えられると緊張もしないし、ストレスも溜まらなくなるので、良いことだらけですよ。
普段からメンタルを鍛える方法は
- すべてを楽観的に考える(悩んでたって仕方がないよ)
- 何かに失敗したら笑おう(好きな芸人さんのネタを見よう)
- カラオケで大声で歌う(ハードなやつ歌っちゃおうよ)
- 何かに挑戦して達成を繰り返す(小さい目標でOK)
などを実践すればメンタルは鍛えられます。
とくに何かに挑戦して達成を繰り返すことは効果的です。
人間は忘れる生き物なので、普段から意識しておくことが大切です。
どこか見える場所に書いておきましょう。
本を読むのも全然アリですね。
まとめ

- 人見知りや暗い性格をあなたの武器にしよう
- 本を読んで言葉のレパートリーを増やそう
- メンタルを鍛えよう
って感じですね。
暗い性格でもお笑い芸人になれます。
暗い性格だからって夢を諦められるなら、その程度の気持ちしかないということです。
もちろん、なれると売れるはまた別の話です。
あなたには絶対に諦めてほしくないです。
やる前から諦めてたら、この先の人生も諦める人生になります。
大切なのはやりきることです。
僕はやりきったうえで辞めましたが、後悔は全くしてません(ちょっとはしてます笑)。
かけがえのない経験になりましたし、人としても成長できました。
メンタルの向こう側にも行けましたし笑。
この記事を読んだあなたの背中を少しでも押すことができたなら嬉しいです。
